情報

マイコン基礎スキル習得二進腕時計

MONOxIT の教室で使う、マイコンプログラミングやゼロからモノを創るスキルを習得することを目的とした二進時計のプロトタイプです。 このプロトタイプを作ることや設計することで習得できるスキル マイコンプログラミングの基 …

マイコンプログラミングで作るケーキカップロボット

ブロック型のプログラミング言語 Ardublock (アルドゥブロック) でプログラミングする、グルグル回ったり、いろんな色で光ったり、ピポッと音がなったりする、マイコン搭載ロボットです。自由にデコレーションして自分だけ …

MI100とブロックを使った組み立て例

MI100とブロックを組み合わせて作る、ガラガラ音をたてながら動く虫のようなロボットの組み立て例です。右回転の命令で左回転、前進の命令で後進と、RubyプログラムでMI100に出す命令と逆の動きをします。 ギアがタイヤの …

MI100無線ロボットをブロック用に改造する

無線ロボットのMI100で使っているマイコンモジュールやモーターを市販のブロックにつけることができるように改造できます。MI100をブロックにつけると、ブロックで作った動く「モノ」をパソコンなどで実行させるRubyプログ …

MI100でライントレースカーの記事のご紹介

MI100用Rubyライブラリーの拡張でもお世話になっているnoanoaさんの記事を紹介します。MI100を改造してRubyプログラムで動くライントレースカーにしてくれました。 無線ロボット MI100改 で(今度こそ) …

マイコンモジュールプログラム手順

MONOxITのワークショップなどで使う、マイコンモジュールのプログラム手順です。 ステップ1 USB-TTLシリアル変換モジュールを用意します。 推奨変換モジュール sparkfunの「FT232RL搭載小型USB-シ …

Ardublockのセットアップ

オープンソース・ソフトウェアのブロック型プログラミング言語 Ardublock を、 MONOxIT のワークショプなどで使っているマイコンモジュール用にカスタマイズしました。 簡単に使用できるように、必要なオープンソー …

プログラミングを楽しくする新しいモノ 2014秋

2014年秋現在、製作中のモノを紹介します。これからプログラミングワークショップで使っていきます。 ウェアラブル・ラピッドプロトタイピング・キット(仮称) ウェアラブルなラピッドプロトタイピングを手軽に体験するためのモノ …