「社会人のためのIoT入門」 2016年5月

手軽にIoTがはじめられるWiFi機能付マイコンモジュール ESP8266  と Arduino IDE(アルディーノ アイ ディ イー)を使った、IoT が初めての方向けのワークショップです。回路の組み上げやプログラミングをしながら、120分で IoT の基本をマスターします。※2月~4月に開催の「社会人のための IoT入門」と同じ内容です。

※より実践的な「社会人のためのIoT実践 180分」ワークショップを同日の午後に開催いたします。

ブレッドボード使用の IoT 開発キットをお持ち帰りできます。

ESPKIT
※キットの部品は同等品に変更される場合があります。

 この講座で習得するスキル

  • IoTの基礎
  • Arduino IDEとESP8266を使ったIoTデバイス制作の基礎
  • IoTで広く使われている、モノ同士をつなげるためのプロトコル、MQTTのしくみと使い方の基礎

受講内容

  • ブレッドボードにIoTデバイス回路を組み上げ、ハードウェア構成の基本を習得します。
  • Arduino IDEを使った IoT のソフトウェア開発環境について学習します。
  • MQTTを使ったプログラムを組み上げたIoTデバイスに書き込み、Arduino IDEによるプログラム作成やマイコンへの書き込みを習得します。MQTTの暗号化にも触れます。
  • IoTデバイスのLEDを無線とネットを介したMQTTで制御するMQTTの基本を習得します。

対象

  • IoTに関心のある方
  • IoTの技術をつかったモノづくりを始めてみたい方
  • 電子工作やプログラミングに興味のある方
  • WiFiを使ったフィジカルコンピューティングを始めてみたい方

電子工作やプログラミングの経験は問いません。

キットに含まれるもの

  • ESP-WROOM-02(ESP8266搭載)WiFi付きマイコンモジュール
  • USB-TTL変換モジュール
  • USB microB ケーブル
  • ブレッドボード
  • その他電源部品、LED、抵抗や配線など部品一式

受講料

8,500円(税込、キット材料費含む)

定員

7名

開講日時とお申込み

「お申込み」をクリックするとdoorkeeperのページが開きます。

2016年5月

各日とも同じ内容となります。ご都合のよい日時をお選びください。

  • 5月1日(日)10時00分~12時00分 お申込み
  • 5月7日(土)10時00分~12時00分 お申込み

場所

江東区産業会館
東京都江東区東陽4-5-18
最寄駅:地下鉄東西線 東陽町駅

持ち物

講座で使うパソコンは用意します。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

お問い合わせ

info@monoxit.com