お知らせ

Maker Faire Tokyo 2014 出展報告

2014年11月23日-24日に開催されたMaker Faire Tokyo 2014に出展させていただきました。monoxit ブースへ足をお運びくださいました皆様ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げ …

Maker Faire Tokyo 2014 出展のお知らせ

11月23日(日)-24日(月)の2日間、東京ビッグサイトで開催される Maker Faire Tokyo 2014に出展を予定しています。「気軽にデジタルを利用したモノ作り体験!」をコンセプトに、お子様が気軽に体験でき …

MI100回路図とファームウェアソースへのリンクを追加

MI100のページに回路図とファームウェアのソースコードへのリンクを追加しました。今後、ファームェアソースコードのコンパイルや書き込み方法など、日本語での内容の充実をしていきたいと思います。 リンクを追加したMI100の …

ARTSAT x 無線ロボットMI100 動画

子どもRubyプログラミング講座の芸術衛星特集で使用のプログラムで無線ロボットのMI100を動かしたときの動画をYouTubeで公開しましたのでお知らせします。 http://youtu.be/9k83I1iQipI

Ruby用の MI100 拡張ライブラリー0.3.1リリース

Ruby用の MI100 拡張ライブラリーを0.3.1にアップデートしました。 旧バージョン 0.1.9 新バージョン 0.3.1 追加したところ 光センサーオプション対応 souldメソッドで#(半音上)と1オクターブ …

2月16日(日)ワークショップ募集開始

2月16日(日)に開催を予定しています「(子供向け)Rubyプログラミングで”ロボット連動ゲーム”をつくろう!」の募集を開始しましたのでお知らせします。 ⇒ワークショップ詳細とお申込みはこちら

2月予定ワークショップ開催日を16日(日)へ変更

2月23日に予定していました、「Rubyプログラミングで”ロボット連動ゲーム”をつくってみよう!」の開催日を、2月23日(日)から2月16日(日)へ変更しましたのでお知らせします。2月23日に東京マラソンが開催されるため …