ワークショップ開催報告

2月16日(日) 「(子ども向け)Rubyプログラミングで”ロボット連動ゲーム”をつくろう!」を開催しました。

雪の影響が残るなか足を運んでくださった参加者の皆様、ありがとうございました。

ワークショップでは、Rubyプログラミング言語でゲームの中のアイテムとテーブルの上のロボットを連動させるゲームを作りました。光センサーを使って、ロボットが洞窟(どうくつ)にみたてた箱に入ると、ゴール画面が出るプログラムにも挑戦。長時間のワークショップでしたが、小学2年生から中学1年生まで、みんな熱心にRubyプログラムを書きました。ゲームプログラミングを通して、手で触れるモノがプログラムしたとおりに、思い通りに動く楽しさも体験していただけたのではないかと思います。

gameimage workshop140216

#もし画面の中の@vroboさんが、@insekiさんに当たったら?
#  テーブルの上のロボットが3000ミリ秒右回転
#  ゲームを止める
if @vrobo.hit_by? @inseki
  @robo.spin_right! 3000
  game_stop!
end